サービスの流れ
-
- 訪問
-
移動専用車でご自宅に到着します。セレモニースタッフ2~3名がお伺いします。
-
- 準備
-
清浄槽などを室内へ搬入。衣服を脱がせやすくするために硬直をときます。
-
- 移動
-
お肌を見せることなくバスタオルをかけた故人様を清浄槽まで移動します。
-
- 儀式
-
セレモニースタッフによる儀式の口上。
ご家族の方々と心をひとつにして厳粛なお清めの儀式が始まります。
-
- お清め
-
ご家族の方々に交替で足元から胸元までお清めの水をかけていただきます。
-
- 全身洗い
-
左足から右足へと逆さの作法に従って、全身シャワーを使用し洗い清めます。
-
- 洗顔・洗髪・顔剃り
-
シャンプーを使って髪を洗い、顔剃りをすませ、やさしく顔をお拭きします。
-
- 美容・着付
-
全身を洗い清めた故人様を布団に移し、仏衣をお着せします。
髪をセットし、化粧を施します。
-
- 片付け・終了
-
つつがなく湯灌の儀式が終了します。湯灌に使用したお湯はすべて除菌処理し、専用社内の排水タンクに引き込みます。
※準備から終了まで1時間前後です。
※移動専用車にて浴槽を搬入して、湯灌サービスを行います。
-
- 訪問
-
係りの者がお伺いします。
-
- 準備
-
衣服を整えやすくするために硬直をときます。
-
- 爪切り(マニキュア)・お顔剃り
-
お顔剃りをし、爪を切り、ご希望によりマニキュアをお塗いたします。
-
- 処置・化粧
-
お顔の処置・お体の処置をし、お口元を整えます。
生前を思い出すようなご本人らしいお顔へとお化粧を施します。
-
- 整髪・着衣の整え
-
髪の毛をセットし、着衣を整えます。
-
- 納棺の儀
-
棺の中に故人様を安置し、お顔周りを綺麗に整えます。